TOI TAMURA
Web Design & Systems Engineering
「使いやすい」が一番

開発へのこだわり
単にコードを書くだけでなく、ユーザーの立場に立って考え、 本当に使いやすいサービスを作ることを心がけています。 美しいデザインと堅牢なシステムの両立を目指し、 常に最新の技術トレンドをキャッチアップしています。
フロントエンド
Vue.js, React, Next.jsを使った現代的なUI開発
UI/UXデザイン
ユーザビリティを重視したインターフェース設計
バックエンド
スケーラブルで安全なサーバーサイド開発
WORKS

TORAbit
英語学習シャドーイングサービス
英語学習をサポートするwebサービスです。シャドーイング機能とフレーズ暗記機能をブラウザで提供し、効率的な英語学習を実現しています。ユーザーの学習進捗を可視化し、継続的な学習をサポートする仕組みを構築しました。
担当業務
技術スタック

グラサポ
施工管理総合情報サイト
施工作業を効率的に共有できるサービスです。リアルタイムでの情報共有を可能にし、現場の作業効率を大幅に向上させました。工程管理、品質管理、安全管理を一元化し、建設現場のDXを推進するプラットフォームを開発しました。
担当業務
技術スタック

どっちのミカタ?
AIジャッジサイト
AIによる意見補強と投票機能で日常のモヤモヤに白黒つけるサービスです。ユーザーが投稿した悩みや疑問に対して、AIが客観的な分析を提供し、コミュニティの投票機能と組み合わせて解決をサポートします。
担当業務
技術スタック

AI声真似サービス
AIボイス生成サービス
文章から有名人などの声に似せた朗読音声を生成するサービスです。最新のAI技術を活用し、自然で高品質な音声合成を実現。ユーザーが入力したテキストを、選択した声質で読み上げる革新的なサービスを開発中です。
担当業務
技術スタック
得意なこと
Webサイト作成
魅力的で使いやすいWebサイトをデザインし、SEOとパフォーマンスを重視したコーディングを行います。
フロントエンド作成
最新のフレームワークを活用して、ユーザーフレンドリーでインタラクティブなフロントエンドを構築します。
バックエンド開発
安全で拡張性の高いサーバーサイドの開発を行い、効率的なAPIとデータ管理を提供します。
自己紹介

田村 とい Toi Tamura
Webデザイナー / システムエンジニア
出身: 東京都
専門: フロントエンド開発、webデザイン、バックエンド開発
経歴: 英語コーチング事業を行う企業でwebサービスを開発。また、多数のフロントエンド開発に携わりました。
「使いやすい」をモットーに開発をしています。UIや目に見える要素だけでなくシステム構成や管理・メンテナンスのしやすさにも 妥協することのない開発を心がけています。子供から年配の方まで、だれでも使いやすいサービスの開発のお手伝いをさせていただければ 幸いです。 こんなホームページが作りたい!や、このUIを改善してほしい!などどんな内容でも大歓迎ですのでご連絡お待ちしております。